こんな時どうする?【社会人なら当然知っておくべきマナー】

結婚式には祝儀にもマナーがあります!

友人や同僚が結婚することが分かれば祝儀は欠かせませんね。祝儀とは祝福の気持ちを表すものです。そのため現金でも品物でもどちらでも構いません。もちろん両方渡してもマナー違反とはなりませんが、最近では結婚式の当日に現金で渡すという方が多いですね。

そこで、気になるのは結婚式に祝儀を持参する場合のマナーです。マナーを守って気持ちよくお祝いの気持ちを伝えましょう。祝儀の金額は友人や同僚の場合は2~3万円が目安となります。お祝いごとに偶数は割り切れるから縁起が悪いと言われますが「2」や「8」は使っても問題ありません。

金額が決まれば祝儀袋を選びます。祝儀袋は白の包み紙に赤白か金銀の水引きとなります。水引きは結び方によって「結びきり」「あわび結び」「水引き細工」と種類がありますが、豪華な結び方は高額が入っている場合に使います。祝儀袋の中の金額に合った水引きを選び、袋だけが豪華になるということがないようにしましょう。袋を購入する時にセロハン袋に目安となる金額が書いてある場合が多いので参考にすると失敗しません。

最近ではおしゃれなデザインやかわいいデザインの祝儀袋もありますが、これは略式なので親しい間柄や友人にのみ使いましょう。

また、祝儀袋はふくさに包んで持参します。結婚式当日に受付でカバンから直接出したり、ポケットからそのまま出したりすることはマナー違反となります。受付の前で購入時のセロハンの袋から取り出すということも無いようにしましょう。渡す方は汚さないためにセロハンの袋に入れているつもりでも受け取る方はマナー違反で気分を害します。

祝儀は祝福したいという気持ちの表れなのでマナー違反で相手に気持ちが伝わらないというコトは避けたいですね。